ノウハウ pickup そのアイキャッチ画像で「愛」はキャッチできますか? ブログなどで使われるアイキャッチ画像。 アイキャッチ画像とはその名の通り人目を引くために使われる画像、写真のことです。 人は文字よりも先に画像や写真に注意を惹きつけられるので、人の目を一瞬で惹きつけ、伝えたい記事へ誘導するというアイキャッチ画像が担う役割はとても重要です。 アイキャッチ画像として選ぶべき画像、写真とは ...
カラー pickup コンテンツに使う色は4色までにおさえる 前回紹介したアプリはポチポチしてみましたか? そもそもあのアプリのUIがイケてません?UIが美しいアプリっていいですよね。 HUE/360 で素敵な色を選んだら、あなたのサイトやコンテンツに配色していくわけですが、ここで多くのノンデザイナーが犯してしまうミスがあります。 それは・・・ ついついたくさんの色を選びすぎてい...
カラー pickup 配色の神ツール「HUE/360」 イカした色を1色だけ選ぶのは、実はそんなに難しいいことではありません。 難しいのはどう組み合わせていくのか、いわゆる「配色」です。 難解な配色理論なんて必要なし ここでさらっと配色理論のお話を。 オストワルトの色彩調和論、シュヴリュールの色彩調和論、ムーン&スペンサーの色彩調和論、ジャッドの色彩調和論、これらの理論から...
カラー pickup センスがいい(と思わせる)色使いのコツ 受けてに伝えたいイメージに合った色さえ選べば、イケてるサイト、見た目がいいコンテンツができるかといえば、残念ながら答えはNOですよね。 そこで必要となる考え方が「配色」です。 第一印象は「色」で決まる PDFや動画コンテンツ、ランディングページやパワポスライド 伝えたい内容を伝えたいカタチで伝える そのためには「色」を...
カラー pickup 色が持つ人の心理に働きかける効果 色には人の心理に働きかける効果があります。 それぞれの色が持つ印象効果のことを「色彩感情」 その色が何かと結び付いて連想されることを「色彩象徴」 などといったりします。 受け手に与えるイメージや連想させたいこと、そして心理的作用まで使う色が大きく影響するのです。 赤のイメージ、青イメージ 例えば「赤」 イメージするのは...
レイアウト pickup デザインの印象を左右するジャンプ率 グラフィックデザインをする上でも各オブジェクトの大きさの比率は、その作品の印象を大きく左右しますが、今回は特に文章を使ったデザインをする上でとても大切な文字の“ジャンプ率”についてです。 ノンデザイナーさんにとってはたぶん聞き慣れない言葉だと思いますが、ジャンプ率とはかんたんに言うと、本文の文字サイズに対するタイトルや...
Webツール PC内すべてのフォントを比較できるWebサービス 以前、ゴシック体と明朝体の使い分けについてほんの少しだけお話ししました。 しかし、ただ一口に「ゴシック体」だ「明朝体」と言っても、実はその種類はさまざまです。 自分のPCにはどんなフォントがインストールされているのか? 伝えたいワードの表現には、どのフォントを使えばしっくりくるのか? 今回はそんな悩みを一発で解消してく...
デザイン 伝えるためのデザイン思考 商品やサービスで一番こだわるべきはその内容なのはもちろんなんですが、それを「伝える」ためには見た目も大切です。 あえて単純に見た目と言いましたが、デザインとは前回お伝えしたように誰かに何かを伝える技術です。 デザインとはある意味「言語」 水平線に半分隠れた太陽の写真があるとします。 この太陽が朝日なのか?夕日なのか? ...
フォント ゴシック体と明朝体、使うならどっち? デザイン、特にビジネスにおけるデザインは何かを「伝える」ためのものです。 ですので絵や写真だけではなく、文字も当然使います。 文字を使ったデザインをタイポグラフィなんて言ったりしますが、これにも基本的なルールがあります。 魅せる文字なのか読ませる文字なのか 今回はPDFなどのデジタルコンテンツを作る上で参考になるルール...
デザイン デザインとアートの違いについて考えてみた 「デザイン」と一言でいってもいろいろありまして ファッション、建築、印刷物、工業製品、インテリア、そしてWebやグラフィックなどなど 少し考えただけでもいろいろ思いつくと思います。 中には都市計画のことをアーバンデザインと呼んだり 「人生をデザインする」なんて使われ方もしますよね。 アートとデザインの違い デザインとい...